矯正歯科治療やインプラント治療も審美性を改善・回復するという意味では審美歯科治療とも言えますが、ここでは歯冠修復に限って審美歯科治療の種類をご紹介します。
虫歯が大きいときには人工の歯を被せる必要があります。 この人工の歯をクラウンと呼びます。保険診療では、プラスチックや金属を使用した被せものであるため、時間の経過と ともに審美障害や機能障害を起こすことがあります。これに対して セラミックは光透過性に優れ、光沢のある質感で非常に美しく変形したり錆びたりすることのない体に優しい素材です。
ジルコニアセラミッククラウンとは、白い人工ダイヤモンド“ジルコニア”にセラミックを盛り付けた被せものです。
変色せず 透明感のある抜群の美しさとともに、金属と同等の強度を兼ね備えた現時点での最良の詰め物になります。
オールセラミッククラウンとは、100%セラミックのみで作られた被せもので、透明感のある自然な色調を再現することが出来ます。ジルコニアに比べると少し柔らかいですが、前歯や噛み合わせの強くない部位の歯にはオススメです。