矯正歯科治療やインプラント治療も審美性を改善・回復するという意味では審美歯科治療とも言えますが、ここでは歯冠修復に限って審美歯科治療の種類をご紹介します。
虫歯が大きいときには人工の歯を被せる必要があります。 この人工の歯をクラウンと呼びます。保険診療では、プラスチックや金属を使用した被せものであるため、時間の経過と ともに審美障害や機能障害を起こすことがあります。これに対して セラミックは光透過性に優れ、光沢のある質感で非常に美しく変形したり錆びたりすることのない体に優しい素材です。
ジルコニアセラミッククラウンとは、白い人工ダイヤモンド“ジルコニア”にセラミックを盛り付けた被せものです。
変色せず 透明感のある抜群の美しさとともに、金属と同等の強度を兼ね備えた現時点での最良の詰め物になります。
オールセラミッククラウンとは、100%セラミックのみで作られた被せもので、透明感のある自然な色調を再現することが出来ます。ジルコニアに比べると少し柔らかいですが、前歯や噛み合わせの強くない部位の歯にはオススメです。
メリット
セラミックのメリットはその高い審美性にあります。色の再現性や透明感を出すことができ、自然な歯に近い形で人工歯を製作できます。
さらに、セラミックだけを使用していることから金属アレルギーの患者様でも使用いただけます。
デメリット
セラミックは金属に比べ強度が十分ではないため破折することがあります。
噛み合わせが強かったり、歯ぎしり・食いしばりの癖がある方は、セラミック歯が欠けてしまう可能性があるためマウスピースの使用をお勧めしております。
また、保険適用外の治療となるため自費診療となります。
ラミネートベニアは、歯の変色や、歯間離開(すきっ歯)、捻転(捻じれ)、矮小歯(歯の大きさが先天的に小さい)など様々な症例に適応可能な治療方法です。
メリット
歯の色を少ない通院回数で変えることができ、天然歯に類似したツヤや色調の仕上がりになります。
歯の表面を薄く切削するため痛みが出にくく、金属を使わないことから、アレルギーがご心配の方にもお勧めです。
デメリット
セラミックの材料を使用するため破折することがあり、歯ぎしり、食いしばりのある方は下の歯にはあまりお勧めできません。
保険適用外の治療となるため自費診療となります。